|
|
|
|
■ロサンゼルス勉強/下で儲けたお金でロサンゼルスまで勉強にやって来ました!サンタモニカでは鳥まで祝福! |
|
■ロサンゼルス勉強/当時はバブル真っ盛り!ポールスミスの絵画調シャツにアルマーニのパンツという出で立ち。 |
|
■ロサンゼルス勉強/ここは広告代理店の博報堂ロサンゼルス支社マックの普及率の質問にビックリ!ハックル設立のヒントに!! |
|
■エルバッハイベント/サインしてくれているのは、オリンピック大回転金メダリストのクリスチャンノイロイター選手! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■エルバッハイベント/こちらは左からエメリー社社長、ボード選手、フランス大使館スタッフ、また選手 |
|
■スキーウェア/このBePOPのスキーウェアは僕の身体を採寸して製造されたのでまるでオーダーメイド並みの着心地なのです! |
|
■アルペン時代/2年目に入るととんねるずのイメージのヘアスタイル。服もヒステリックグラマーからグラスメンズ・アルバタックスに変わる。 |
|
■アルペン時代/3年目に入ると企画書などプロデューサーとしての自覚があり、ほとんどスーツスタイルになって理論的に考える興行デザイナー的なスタンスにいる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■幼少時代/お祭りの日、後ろに見えるのは額縁の原材料になる木材。昔は庭で充分野球が出来るほど広かった。 |
|
■ミスタードーナツ/夜のナイトボーイからべーカーまで、春日井では24時間営業は3件しかありません(汗) |
|
■東デ時代/学生会で勝手にハッピを作って先生にえらく怒られた(汗)でもハッピの着方間違ってるね。持ってるのはしるこ |
|
|
|
|
|
|
 |